レビュー 雑記

黒田ゼルビア『攻めの守備』で王者を圧倒!国立の反省を生かした勝利

アオキ

ライター・作家として活動中。当サイトでは個人の感想や見解などを書いています。

天皇杯3回戦、マリノス戦のレビューです。

結果を見ればジャイアントキリングかもしれませんが、内容を見れば当然の勝利

それくらい黒田ゼルビアが王者を圧倒していました

黒田ゼルビア『攻めの守備』で王者を圧倒

この日のゼルビアは普段よりハイプレス。

そして常時プレスと言ってもいいくらい足を止めなかった。

それに対してマリノスはGKから繋ぐ守備。それで失点しようと意地でも地で繋いできました。

ただ、戦術の相性の良さもあり町田が4-1で勝利

攻撃も良かったですが、僕はCBの攻めの守備がスコアに結びついたと評価します。

カルロスグティエレスがマリノスを刈り取る

3CBの中央にいたグティが相手のくさびのパスやハイボールなど、ほとんど刈っていました。

攻撃につなげて、ピンチを凌いで、ほんとMVPですね

センターサークル付近まで上がるプレーは、CBとして勇気が必要でしょう。

グティが抜かれたら一転して大ピンチです

それでもボールに対して攻め続けたグティの守備!

池田も深津もそれをしていましたが、特にグティが輝いていたと感じます。

縦横無尽に駆けた宇野禅斗

宇野はヴェルディ戦のリベンジをするかのように、走ってボールを奪って、ピンチを潰していた。

松井くんが良い刺激になっているように感じる動きでした

前からのプレスがかわされても宇野がいる。グティがいる。という感じでこの日の縦ラインはかなり硬かった。

王者マリノスを超えた中央で体を張るチームの守備

ゼルビアとマリノスの差、それは得点力ではなく守備の意識だと感じます。

前からのプレスはもちろんですが、ゴール前で体を張るかどうか。

シンプルに言えば一生懸命さ、これがゼルビアの方がはるかに上だった

チームの守備で前からボールを奪いゴールを決める。相手にはチャンスをつくらせない。

ゼルビアの方が気持ちがありましたね。

国立の反省を生かした勝利

早々に先制して2点目をとって前半を折り返す。

なんのいたずらか、こんなにも早く国立と同じような場面がやってくるとは・・・。

でも、この日は反省が生きていた。修正してきました黒田監督

守りに入りきらず、前への姿勢を見せたからさらに2点を追加することに繋がった

交代カードが平河・藤尾と強いのもありますが、チームとして勝ち切れたのは大きい。

国立東京クラシック現地からの感想!最高の体験だったが夏の国立は不便だ

続きを見る

誰が出ても戦える集団に変えた黒田監督のマネジメント力

部分的に見れば個のクオリティで負けているところはありました。

ゴールを決めた布施谷も、サイドを破られていた。

平河も前を向かせない守備にチャレンジしていましたが、やはりまだ不安がある。

でもゼルビアはそれをチーム力でカバーして勝った

誰が出ても同じ守備ができる。そうすれば戦えることを証明した試合でもあった。

そんな集団に変えた黒田監督のマネジメント力、改めて日本屈指だと感じます。

最後まで自分たちのサッカーを貫いたマリノスにリスペクト

煽りではありません。真面目です。

正直マリノスはもっと勝ちにこだわることが出来たと思う。

裏を使ったり、ロングボールを多用すれば違った展開になった気がする。

負けはしましたがある意味、横綱相撲でした

そうやってチームのサッカーは文化に昇華されるのではないかと感じた。

たとえ目の前の試合を落とそうとも、長期的にチームのサッカーをつくる。

采配に拘ったマスカット監督もまた、名将でした。

兜の緒を締めたい勝利

マリノス相手に勝利はすばらしいことです。

喜びましょう!!

でも次へ気を引き締めなくてはいけない。

それに我々が次にマリノスと戦ったとき、再び勝てるかは分からない。

マリノスの破壊力はこんなものではないのだから。

今日も宮市がスタメンでいたらと思うと怖い。

マリノスが本気で戦うような相手になるためにも、これからも一戦一戦集中

次は秋田へリベンジです!

-レビュー, 雑記
-